2008年12月5日金曜日

地上デジタル放送による変革

 地上デジタル放送は、これまでのテレビを「観る」ものから「使う」ものへと変化させるといわれています。地デジテレビのリモコンでボタンを押すと、例えば、ニュース、お天気情報、番組情報などの日々の暮らしに役立つ情報を得ることができます。地上デジタル放送の特徴でもある双方向対応のテレビ番組では、リアルタイムで視聴者が投票や解答を行うことで、情報番組やクイズ番組などに参加できる番組作りも可能となっています。これまでは、電話やインターネットを使って参加していた視聴者が、地デジテレビそのもので参加できる仕組みが出来上がっています。

 地上デジタル放送では、地域にお住まいの視聴者のニーズに合わせた密着番組が提供されます。ケーブルテレビでは、こうした番組編成が可能でしたが、これからは地上デジタル放送でも可能となりました。たとえば、これまでは、報道・情報番組というものはほとんどが大局的なものであり、視聴者層を絞ったお年寄りや郊外に住む方にとっては、必ずしも有益とはならない番組が全国ネットで一律に提供されてきたのが現実といえます。しかし、地上デジタル放送では、多チャンネルの特性を活かして、福祉や暮らしに役立つ情報を提供するような番組つくりも可能となりました。さらに、地上デジタル放送では、データ放送が可能となったため、文字情報や音声放送を送信する番組も予定されています。

0 件のコメント: